高額買取になりやすい男の子おもちゃベスト5

男の子のおもちゃ高額買取ベスト5

おもちゃの出張買取の際にお客様との間でよく話題になるのが、「どんなものが高い」のですか?とか「今までで一番高かったのは?」など、やはりみなさん高額商品が気になるようです(^^)

今回は、そんな気になる高額商品についてまとめます。

タイトルは「高額買取ベスト5」と書いていますが、古いおもちゃを含めるとベスト5なんてとても選べないので、比較的入手もしやすく、シリーズで高額買取が期待できるものを5つご紹介します。

1.メタルビルド(METAL BUILD)シリーズ

METAL BUILD(メタルビルド)とは?

1. 概要

METAL BUILDは、バンダイスピリッツが展開するハイエンドな可動フィギュアシリーズで、主にロボットアニメのメカを題材にしています。リアルな造形、優れた可動性能、高い耐久性を兼ね備えたコレクター向け商品として知られています。

2. 特徴

METAL BUILDシリーズの大きな特徴は、以下のような点にあります。

ダイキャストパーツの使用:
本体の主要部分に金属(ダイキャスト)を使用し、高い質感と重量感を実現しています。これにより、高級感があり、飾った際の存在感も抜群です。

デザインの洗練:
オリジナルアニメのデザインをベースに、リファインされたアレンジが施されています。多くの場合、アニメでメカニカルデザインを担当したクリエイター自身がアレンジを手がけており、ファンからの評価も高いです。

豊富なギミックと可動性能:
フィギュアとしての可動性も重視されており、さまざまなアクションポーズの再現が可能です。また、武装やギミックが多数用意され、プレイバリューが高いのも魅力です。細かいパーツが内箱のプラスチックケースにたくさん収納されているので、箱が捨てられません(笑)

高い完成度の塗装:
塗装やマーキングは精密で、メカニカルなリアリティを追求した仕上がり。

3. 主なラインナップ

METAL BUILDシリーズの対象は、主にロボットアニメのメカが中心です。以下に代表的なラインナップを挙げます:

機動戦士ガンダムシリーズ:
・ストライクガンダム(『機動戦士ガンダムSEED』)
・フリーダムガンダム、ジャスティスガンダム
・ダブルオーガンダム(『機動戦士ガンダム00』)
・エヴァフレーム、アストレイシリーズ

エヴァンゲリオンシリーズ:
・初号機や零号機など、『新世紀エヴァンゲリオン』のユニットをMETAL BUILD仕様にリファインした商品。

その他の作品:
『マジンガーZ』や『ゴッドバード』といったスーパーロボットも展開されている。

4. 購入方法と価格帯

METAL BUILDシリーズは、主にプレミアムバンダイや一般販売店で購入可能ですが、一部のアイテムは限定品として販売されるため、予約が必要な場合があります。限定品で再販されなかった場合、プレミア価格になることが多々あります。

価格帯は、通常の可動フィギュアよりも高価で、30,000円~50,000円程度が一般的です。大きな商品や付属品が充実したセットでは、さらに高額になることもあります。

5. コレクターにとっての魅力

アニメの世界観を超えた「究極のメカ」を手に入れられる満足感が最高です。
ダイキャストパーツによる質感と耐久性は、他のフィギュアシリーズにはない独特の魅力。
精密なデザインとアクション性の両立で、商品を手にしたときの存在感と完成度の高さは期待を裏切りません。

2.ホットトイズ

ホットトイズの高額商品は、特に「大型アイテム」「特別仕様のキャラクター」「限定版」が中心で、通常ラインのムービー・マスターピースよりもさらに高いプレミアム性を持っています。


1. 高額商品の主なカテゴリ

1.1 大型キャラクター・乗り物系

大型キャラクターや劇中の乗り物を再現した商品は、特に価格が高額です。ダイキャストパーツや精密なディテールが特徴です。

  • ハルクバスター(アイアンマンシリーズ)
    価格:約40,000円~150,000円以上
    巨大なハルクバスターは、そのサイズ感と可動性、存在感で人気です。
  • バットモービル(バットマンシリーズ)
    価格:約50,000円~150,000円以上
    『ダークナイト』や『バットマン』の劇中に登場するバットモービルが完全再現されており、内部ディテールやライトアップ機能が魅力。

1.2 ダイキャスト仕様のアイテム

一部のキャラクターはダイキャスト(合金)パーツが多く使われており、通常版よりも重量感や質感が向上しています。

  • アイアンマンシリーズ(ダイキャスト仕様)
    価格:約30,000円~80,000円以上
    マークシリーズ(特にMark 50やMark 85)は劇中での人気も相まって高額です。

とはいえ、やはりホットトイズといえば、ムービーマスターピースという方も多いと思いますので、ムービーマスターシリーズについても詳しく見てみましょう。

2.ホットトイズの「ムービー・マスターピース(Movie Masterpiece)」シリーズについて

1. ムービー・マスターピースの概要

ホットトイズ(Hot Toys)の「ムービー・マスターピース」シリーズは、映画やドラマの登場キャラクターを1/6スケールで再現した高品質なアクションフィギュアシリーズです。このシリーズは、映画ファンやコレクターにとって絶大な人気を誇り、そのクオリティの高さで世界中に多くのファンを持っています。流通量も多いのですが、クオリティが高いことから中古でも価格が落ちにくい傾向があります。

2. 特徴

  • 圧倒的な再現度:
    俳優の顔や衣装、劇中の小道具まで、驚異的な精密さで再現されています。顔の造形は手作業でペイントされており、表情や皮膚の質感までもリアルに表現されています。
  • 可動性とポージングの自由度:
    1/6スケール(約30cm)のボディは多関節可動式で、劇中の印象的なポーズを再現可能です。専用の台座やサポートパーツが付属するため、ディスプレイも安定しています。
  • 豊富な付属品:
    キャラクターごとに専用の武器、小道具、交換用手首パーツなどが付属。衣装も布製やレザー調の素材を使用し、劇中の質感を忠実に再現しています。
  • コレクション性:
    映画やドラマの主要キャラクターから、脇役やヴィラン(敵役)まで幅広くラインナップされており、シリーズを通じてコレクションの楽しさが広がります。

3. 主なラインナップ

ムービー・マスターピースシリーズでは、主にハリウッド映画やドラマのキャラクターが展開されています。以下に代表的な作品を挙げます:

  • マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU):
    ・アイアンマン(多彩なアーマーバリエーション)
    ・キャプテン・アメリカ
    ・スパイダーマン
    ・サノス、ロキなどのヴィラン
  • DCユニバース:
    ・バットマン(特に『ダークナイト』版が人気)
    ・ジョーカー(ヒース・レジャー版やホアキン・フェニックス版など複数)
    ・スーパーマン、ワンダーウーマン
  • スター・ウォーズシリーズ:
    ・ダース・ベイダー、ストームトルーパー、マンダロリアン
    ・ヨーダやグローグーなどの小型キャラクターも展開
  • その他の映画・ドラマ:
    ・『ターミネーター』シリーズ(T-800など)
    ・『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ(ジャック・スパロウ)
    ・『マトリックス』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

4. 価格帯

ムービー・マスターピースは、その高いクオリティに見合った価格で販売されています。

  • 標準的な価格帯: 約30,000~40,000円
  • 大型アイテムや特別仕様: 50,000円以上になることもあります。

限定版や人気キャラクターはプレミア価格がつくことも。

5. コレクターにとっての魅力

  • 映画の感動を手元に再現できるリアルさ。
  • コレクションとして飾るだけでなく、ポージングを楽しむ「遊び心」。
  • キャラクターごとの物語や関係性を深めるディスプレイの楽しさ。

ムービー・マスターピースシリーズは、映画やドラマの世界観を愛する人にとって特別なアイテムです。その圧倒的な完成度と愛着を感じるディテールは、一度手にすると虜になる魅力があります。

 

3.超合金

1. 高額な超合金の主なシリーズ

1.1 超合金魂(SOUL OF CHOGOKIN)

バンダイが展開する超合金魂シリーズは、1970~1980年代のスーパーロボットアニメや特撮作品を中心にしたラインナップです。

  • 高額な商品例:
    • GX-40R ゴッドマーズ: 約30,000円~50,000円以上
      六神合体を完全再現。ダイキャストパーツが多用され、劇中のギミックを忠実に再現。
    • GX-71 ゴライオン(百獣王ゴライオン): 約35,000円~50,000円以上
      各ライオンが分離・合体し、完全変形を実現したアイテム。

1.2 DX超合金

DX超合金シリーズは、ロボットや乗り物のリアリティを追求した、さらに大型かつ精密なモデルです。

  • 高額な商品例:
    • DX超合金 VF-1J(マクロスシリーズ): 約20,000円~80,000円以上
      ファイター、ガウォーク、バトロイドの三形態への完全変形を実現。
    • DX超合金 勇者ライディーン: 約30,000円~60,000円以上
      ゴッドバード形態への変形と金属パーツの美しい仕上がりが特徴。

1.3 超合金×コラボモデル

人気ブランドやアーティストとのコラボモデルも高額商品に含まれます。

  • 高額な商品例:
    • 超合金 マジンガーZ x Infinity Ver.: 約20,000円~50,000円以上
      映画『マジンガーZ / INFINITY』に登場するデザインを再現。
    • キャラクターコラボ(ミッキーマウスやエヴァンゲリオン): 高いデザイン性と限定性が特徴。

1.4 超合金魂 GX-XX スペシャルエディション

超合金魂シリーズの限定版や記念モデルは特に高価です。

  • 高額な商品例:
    • GX-88 ダイラガーXV: 約20,000円~60,000円以上
      15台のビークルが合体して1つのロボットになる複雑なギミック。

2. 高額超合金の特徴

2.1 高品質な素材と仕上げ

  • ダイキャスト(金属)パーツ: 超合金はその名の通り金属素材をふんだんに使用しており、重量感と耐久性を兼ね備えています。
  • 高精度の造形と塗装: プラスチックと金属パーツの組み合わせで、劇中デザインを忠実に再現。特殊塗装によるリアリティが魅力。

2.2 複雑なギミック

  • 完全変形・合体: ロボットが乗り物や武器に変形するギミックが搭載されており、可動性やデザイン性を損なわない設計がなされています。
  • 発光や音声ギミック: LEDによるライトアップや、劇中のセリフや効果音を再生するギミックを搭載。

2.3 限定性

  • イベント限定商品やオンラインストア限定品は、生産数が少なく、高額化することが多いです。

3. 高額超合金商品の価格帯と例

  • 通常モデル: 約20,000~40,000円
  • 大型・特別仕様モデル: 約50,000~100,000円
  • 限定版や希少商品: 中古市場で200,000円を超えるものも存在。

4. 高額超合金の魅力

  • コレクション性: 人気アニメやロボットのアイコン的存在を所有できる喜び。
  • 実物感のある存在感: 金属パーツの重量感や精密な作りは、所有するだけで満足感を得られます。
  • 遊びとディスプレイの両立: 変形・合体・可動ギミックを楽しめるだけでなく、美しいディスプレイが可能。

高額超合金は、その価格に見合う満足感を与えるアイテムばかりです。特に、思い入れのある作品やキャラクターのアイテムを手に入れることでロボット愛がさらに深まるでしょう(笑)

4.コンプリートセレクション モディフィケーション(CSM)

バンダイの「コンプリートセレクション モディフィケーション(CSM)」シリーズとは?

1. コンプリートセレクション(CSM)の概要

バンダイが展開する**コンプリートセレクション モディフィケーション(CSM)**シリーズは、特撮ヒーロー「仮面ライダー」の変身ベルトやアイテムを大人向けに再現・改良した高品質なコレクターズアイテムシリーズです。
子供向け玩具「DX(デラックス)」シリーズと異なり、大人のファンに向けて、サイズやデザイン、機能性がリアル志向で作られています。

2. 特徴

  • 劇中再現度の高さ:
    劇中で使われたアイテムを忠実に再現し、原作ファンの期待に応えるディテール。
  • 大人向けサイズ:
    DX版と比べてサイズが調整され、大人が装着しても違和感のない仕上がり。
  • 豪華なギミックと音声:
    変身音、効果音、BGM、キャラクターの台詞などが多数収録され、劇中のシーンを再現可能。
  • コレクター心をくすぐる付属品:
    専用アイテムや装飾品が付属することが多く、さらにシリーズ全体での拡張性もあります。

3. 主なラインナップ

CSMシリーズは、昭和・平成・令和と各時代の仮面ライダー作品をカバーしており、特に人気の高い作品が多くリリースされています。

  • 仮面ライダー555(ファイズ): ファイズドライバーやアクセルドライバー
  • 仮面ライダー電王: デンオウベルトやケータロス
  • 仮面ライダーW(ダブル): ダブルドライバー、ロストドライバー
  • 仮面ライダーオーズ: オーズドライバーやメダルセット
  • 仮面ライダー剣(ブレイド): ブレイバックルやラウズカード
  • その他: カブト、クウガ、アギトなど、人気ライダー作品のベルトやアイテムが続々登場しています。

4. 購入方法

CSMシリーズは基本的にプレミアムバンダイ限定で販売されています。一部の製品は受注生産のため、予約期間内に申し込む必要がありますが、再販されるケースもあります。

5. 価格帯

子供向けのDXシリーズに比べて価格は高額で、2~5万円以上することが一般的です。一部のセットや特殊アイテムではさらに高額になる場合もあります。

カイザギアなど、武器も再現した商品もあり大型の箱で届く場合があるので注意が必要です(笑)

6. コレクターにとっての魅力

  • 「子供の頃に憧れたアイテムを、理想の形で手に入れられる」という夢を叶える商品。
  • 劇中再現だけでなく、新たな音声や設定が追加されるなど、ファンにとって新しい価値を提供。
  • シリーズごとに細部へのこだわりが感じられ、飾っても遊んでも満足度が高い。

CSMシリーズは、仮面ライダーファンにとって特別な魅力を持つアイテムです。特に劇中の再現や大人向けの精巧な造りに価値を感じる方には、おすすめのコレクションです。

 

5.ダイキャストカー

ダイキャストカーは金属製のミニチュアカーで、精密なディテールや可動部の再現により、コレクターに人気があります。特に限定モデルや歴史的な価値を持つものは高額で取引されることが多く、一部は数十万円以上に達するものもあります。


1. 高額なダイキャストカーの特徴

1.1 スケールと精密さ

  • 高額なダイキャストカーは、主に1/18や1/12スケールで作られることが多く、内装やエンジン、可動パーツ(ドア、ボンネット、トランクなど)がリアルに再現されています。
  • 高品質な素材(ダイキャストメタル)と細部にわたる塗装が魅力です。

1.2 限定生産や希少性

  • 限定版や廃盤モデルは、需要が供給を上回るため価格が上昇します。
  • シリアルナンバー入りの商品は特に高価です。

1.3 歴史的背景やブランドの力

  • 実車の歴史的な価値(例えば、クラシックカーやレーシングカー)がダイキャストカーの価値を引き上げます。
  • Ferrari(フェラーリ)、Bugatti(ブガッティ)、Lamborghini(ランボルギーニ)などの高級車ブランドは特に人気。

1.4 カスタムや特注品

  • 手作業で塗装や組み立てを行う特注品や、カスタム仕様のモデルも高額になりやすい。

2. 高額なダイキャストカーの例

2.1 BBR Models

BBRは高品質で知られるブランドで、FerrariやPaganiなどのスーパーカーを精密に再現。

2.2 AUTOart

AUTOartは、手頃な価格から高級モデルまで幅広いラインアップを持つメーカー。

2.3 Amalgam Collection

Amalgamは、1/8スケールの超高精密モデルで有名。職人の手作業で製作されるため高価。

2.4 CMC Models

クラシックカーを中心に展開。金属部品の多用と精巧な作りでコレクターに人気。

2.5 Kyosho(京商)

日本のブランドながら、世界的なコレクターに支持されるメーカー。


3. ダイキャストカーが高額になる理由

3.1 コレクター市場の動向

  • 数量限定モデルや廃番品は、コレクター市場で価格が高騰。
  • 特定のブランドやシリーズに根強いファンが多い。

3.2 ブランド価値

  • FerrariやPorscheなどの高級車ブランドは、実車と同様にミニチュアモデルでもブランド価値が反映される。

3.3 実車の関連性

  • 実車の人気や希少性がダイキャストモデルの価格に影響します。
  • 例えば、Le Mans(ル・マン)やF1で活躍したレーシングカーのモデルは特に高価。

3.4 製造工程

  • 一部の高級モデルは、手作業で製造されるため生産コストが高い。

4. 高額商品の価値

高額なダイキャストカーは、単なるコレクションアイテム以上の魅力があります。精密な再現性や希少性から、所有すること自体がコレクターの誇りとなり、投資対象としても注目されています。また、車好きにとっては夢の車を所有する代替体験としての価値も大きいです。

番外編.聖闘士聖衣神話

聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)は、バンダイが展開する『聖闘士星矢』シリーズのアクションフィギュアラインで、特にコレクター人気が高い商品です。このシリーズには、高額な限定版や大型アイテムが存在し、希少性やクオリティの高さからプレミア価格がつくことも珍しくありません。


1. 聖闘士聖衣神話の高額商品カテゴリ

1.1 黄金聖闘士シリーズ

黄金聖闘士は『聖闘士星矢』の中でも特に人気が高く、高額商品が多いラインです。

  • 例: サジタリアス アイオロス(射手座) 神聖衣版
    発売時価格:約15,000円
    精密な造形とゴールドカラーの塗装が特徴。特に「神聖衣(ゴッドクロス)」は、原作でも特別な装いで人気。
  • 例: ジェミニ サガ(双子座) 初期版
    発売時価格:約8,000円

1.2 神聖衣シリーズ

神聖衣(ゴッドクロス)は、作品のクライマックスで登場する特別な聖衣。通常の黄金聖衣よりも豪華なデザインが特徴。

  • 例: ペガサス星矢 神聖衣
    発売時価格:約12,000円
    美しいエフェクトパーツが付属し、劇中の神々しさを忠実に再現。

1.3 冥王ハーデス編シリーズ

冥王ハーデス編のキャラクターや冥衣をまとった聖闘士はコアなファンに人気。

  • 例: ハーデス 神聖衣
    発売時価格:約16,000円
    闇のオーラを再現した塗装や、神々しいパーツが目を引きます。
  • 例: 冥衣 ラダマンティス(冥界三巨頭)
    発売時価格:約10,000円

1.4 特別仕様・限定版

イベント限定品や特別カラー版は生産数が少なく、プレミア価格がつきやすいです。

  • 例: サガサーガセット(ジェミニ サガ、カノン)
    発売時価格:約25,000円
    黄金聖衣の双子キャラをセットにした豪華アイテム。
  • 例: 24Kゴールドバージョン
    発売時価格:非公開(抽選販売)
    黄金聖衣を24Kゴールドで塗装した特別仕様。

2. 高額商品の魅力

2.1 精密な造形と塗装

  • 聖衣(クロス)のパーツは精密に設計されており、ダイキャスト(金属)パーツを多用。塗装もメタリック感を重視し、原作の質感を忠実に再現。

2.2 聖衣のオブジェ形態への組み換え

  • 聖衣をキャラクターに装着させるだけでなく、オブジェ形態に組み換えられるギミックが魅力。

2.3 豊富な付属品

  • 表情パーツ、エフェクトパーツ、特製台座などが付属し、劇中の名シーンを再現できるセット内容。

2.4 限定性

  • 一部商品はイベントやキャンペーンでの限定販売であるため、生産数が少なく、希少価値が高い。

3. 注意点

3.1 偽物に注意

  • 聖闘士聖衣神話シリーズの人気を受け、精巧な偽物が出回っている場合があります。信頼できる販売店での購入が推奨されます。

3.2 保管方法

  • 聖衣(クロス)は塗装が剥げやすいことがあるため、直射日光や湿気を避けた保管が必要です。

3.3 初期版の劣化

  • 一部の初期版アイテムは、経年劣化で関節が緩むことがあります。購入時は状態を確認しましょう。

4. 聖闘士聖衣神話の前身の聖闘士聖衣大系の存在

聖闘士聖衣大系は、1980年代にバンダイから発売された、アニメ『聖闘士星矢』の関連玩具シリーズで、聖闘士聖衣神話の前身ともいわれています。

聖闘士聖衣神話に比べると荒削りではありますが、当時のままの味があり、今でも人気商品として活発に売買されています。

まとめ

高額買取になりやすい男の子のおもちゃを5つピックアップしてみましたが、「男の子のおもちゃ」というより「大人のコレクション」ですね(笑)

販売価格が高額で流通量が少ないことも、高額査定や価格が下落しにくい理由です。

ただし、復刻版や再販されると市場価格が一気に下落したり、保管状態が悪く劣化してしまうと査定額が大幅に減額となるなど、いろんな外部環境による価格変動の影響は受けてしまいます。

とはいえ、所有している満足感は何物にも変えられませんので、コレクションを存分に楽しみましょう。